20100703

100625_12人目の選手
100628_12人目の選手2
100629_12人目の選手3

あと一歩及ばず、サッカー日本代表は敗れてしまいましたね。悲嘆と悔恨、しかしそれに勝る感動を与えてくれた名試合だったと思います。あれから4日が過ぎましたが、未だ興奮冷めやらぬ日本各地から、実は僕の元へ問い合わせが殺到しています。



「先生、最後に見たんじゃない?」
( 恵比寿 / 女性 / 主婦 )


「見た?見たでしょ?PKだけ見たでしょ?」
( 北千住 / 男性 / ダンサー )


「その瞬間だけ、映像が目に入っちゃったとか?」
( 池袋 / 男性 / バー経営者 )



見てません!



駒野選手がPKを外した瞬間、

「さては、もう試合が終わったと早合点したちょーのが、TVをつけやがったな。」

という憶測が日本列島を駆け巡ったようですが、全くの濡れ衣です!試合が完全に終わるまでちゃんと大人しくしてましたから!のぞみ先生という証人もいます!

先ずはのぞみ先生に携帯を預けて、ワンセグによる観戦や携帯ニュースで途中経過を知ってしまう、という被害を防いだり。

TVの無い飲食店を探して試合終了までじっとする心算が、試合開始時刻になると流れていたBGMを何とラジオ中継に変更され、慌てて店を出てきたり。

帰宅途中も、さすがにオシャレ飲食店が軒を連ねる中目黒、どちらを向いてもTVスクリーンに中継映像が流れる店が並ぶ中、必死に下を向き耳を塞いで通り過ぎたり。

このように数々の障害を突破し、最終的には自宅で大人しくする事にしました。外から聞こえてくる歓声を振り払いながら・・・。

試合が終わったかどうかについては、土屋先生からのぞみ先生にメールが来ますから、早まって延長戦を見てしまう愚を犯す事もありません。完璧に近い隔離状態に置かれていた訳で、日本が惜しくも敗れた事に、僕は一切責任ありません!



「日本がピンチになる度に、
「バカ!ちょーの見るな!」て思ってた。」

( 恵比寿 / 男性 / ダンサー )



だから見てませんってば! 



※このエントリーは、旧ウェブサイト内『丁野論』ページに掲載していた文章を、改訂・転載したものです。投稿の公開日は、過去に記事をアップした日に設定しております。

0 コメント:

コメントを投稿

 
Toggle Footer