20120210



071002_丁野論論
090330_丁野論論2

「ウェブサイトをchochono.comに移設します。」と高らかに宣言したのは良いけれど中途半端に工事中のまま、なんと一年近くが経過してしまいました。皆さんもご存知のとおり、震災後の『Dance&Pray』プロジェクトや選手会の業務が想像以上に忙しく、全くこちらに手をかける暇がありませんでした。いやいや、これは言い訳じゃなくて、つまり、その、あれですよ完全な言い訳ですすいませんでした。

とはいえ多忙の合間をぬいながら少しずつ作業は進めていまして、実はもうすぐ形になりそうなのです。そして新サイトの完成に先行して、なんと!あの!丁野論を復活したいと思います!!!(パチパチパチ!!!)



・・・なにそれおいしいの?



ちょっとちょっと皆さん、そんなこと言わないで!アタイのこと見捨てないで!

おそらく一年もほったらかしていた間に、すっかり忘れ去られてしまったことでしょう。改めて、丁野論とは何か説明したいと思います。丁野論とはずばり、わたくしちょーのが鋭い視点と観点で世の中のさまざまな物事を読み解いていく、勝ち組ビジネスマン必読の社会派ニュース記事なのです!

というのはまったくのウソで、単なるプライベートな随想記事です。日々の出来事や、映画や読書の感想など、ちょーのの興味の赴くままに、どうでもいいことをダラダラと脈絡なく書き連ねてきたものです。

こんなくだらないエントリーでも読んでくださる奇特な方はいらっしゃるようで、あちこちで多くの方から、

「丁野論読んでます」


「はやく更新しろ」


「ダンスはいいから更新をしろ」

などの温かい言葉をいただくのです。本当に、ありがたくて涙が出そうです。

というわけで、過去の文章もすべてこちらのbloggerに転載することができ、無事再開に至ったという訳です。移転に際して、文章にも多少の加筆、修正を加えました。また、映画や本の紹介記事については、関連商品のamazonアフィリエイトリンクを張り、さらにおすすめ度を★の数で採点するなどという、生意気なこともさせていただきました。評価基準はあくまでもちょーのの主観で、多分に僕の好みが反映された偏った採点だとは思いますが、何かの参考にして頂ければと思います。

それでは皆さま、新しくなった丁野論をお楽しみください。



関連リンク・おすすめ商品など

無料ブログ比較でござる
★★★☆☆
情報も多くしかも読みやすい、ブログ比較サイトです。ブログを始める、引っ越すなどの際に、ご参考ください。

★★★☆☆
ただ、僕がbloggerを選んだ理由はAndroidユーザーだったから、それだけです。


0 コメント:

コメントを投稿

 
Toggle Footer